第4回の研修を終えて

2021.2.17(水)に第4回の施設研修を無事終了いたしました!
今回の研修では
・(株)エフビー介護サービス様と合同での入浴リフトについての意見交換
・ノーリフティングケア定着に向けたディスカッション
を行いました。
入浴リフトについては今現在介助量が大きい利用者様を想定して、どんな介助方法だと楽に行えるか、どんな利用者様だと適応が難しいのかを話し合いました。
とても活発に意見交換が行え、入浴環境改善に向けた有意義な時間にすることができました!
今回デモ機として導入したのは「ラクヨクーン」という商品になります。

1-2週間ほど使用してみて、試行錯誤していきましょう!
またノーリフティングケア定着に向けたディスカッションでは
・入浴リフトを導入したときの現場の方の反応(良い面・悪い面)
を考え、どういった対策をすれば現場の方が使ってくださるかを真剣に話し合うことができました。
・現場の方が失敗しないように、まずは利用者様を限定して取り組んでみよう
・現場の方と同じ目線で討論できるように、「良いところ・悪いところ」を記入できるメモ用紙を浴室に置いておこう
・失敗が想定される利用者は事前にリストアップしておこう
・シャワー椅子の位置やリフトの使い方を事前に決めておくとスムーズになるだろう
このような様々な意見が出ました!とても素晴らしいです!
現場の方の理解を一人一人深めていき、無意識に使ってしまう(抵抗感がない)ような文化に昇華させていくために、日々前進して参りましょう。
次回の研修を楽しみにしております^ ^

コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。